本文へスキップします。

H1

Techinical Information

全天候型常温合材(ロードケアZ・R)(NETIS登録:KT-180003-A)

技術情報検索
汎用DB:詳細

印刷する

NETIS登録番号:KT-180003-A

概要

全天候型常温合材「ロードケアZ・R」は、道路舗装を簡単に補修できる材料として開発した商品です。
従来からある常温合材の安定性の悪さ、遅い強度発現、降雨時や水溜りには使用できないなどの欠点を解消した補修材です。全天候型ですから、雨天降雪時にも使用ができ、施工直後に交通開放できるほど初期安定性に優れ、また長期的な耐久性・安定性にも優れた材料です。寒冷地(製品が-10℃)でも常温とかわらない施工ができます。
「ロードケアZ・R」は、袋詰めなので誰でも手軽に持ち運びできます。オールインワンタイプですので、袋から出してすぐご使用になれます。「ロードケアZ」は耐久性に優れ、「ロードケアR」は経済性に優れています。用途に合わせて、細粒・開粒タイプを用意しております。

「ロードケアZ・R」の比較

細粒タイプ

作業性が良く扱いやすい。今までの密粒系常温合材では調整の難しい段差修正や、すり付け等にも対応できる全天候型常温合材です。

  • 橋梁ジョイントの補修、マンホール等の段差解消
    (さらっとすり付けいらいら解消!)
  • 穴埋(ポットホール)の補修に
    (水切りいらずで一手間省く))
  • クラック・目地の補修に
開粒タイプ

排水・低騒音・水跳防止に使用されているポーラスアスファルト舗装のメンテナンスを考えた、全天候型常温合材です。

  • 排水性舗装、透水性舗装などの補修に効果的
    (水溜りもなくスキッと開放!)
  • 穴埋(ポットホール)の補修に
    (水切りいらずで一手間省く)
  • 深いポットホールにも対応可能です
    (姉妹品の細粒と組み合わせて深めの穴埋も可能!!)

特長

① 施工性:タックコートが要りません。施工時の作業性が良く、スムーズに敷均せます。寒冷地(製品が-10℃)でも常温とかわらない施工ができます。
② 施工時間:補修後直ちに開放して、通行車両の転圧でも完了します。
③ 全天候型:雨天降雪時にも使用可能。従来型の常温合材に比べ、高い耐久性があります。
④ 環境性:製造時の加熱温度を50℃以上低減することで、製造過程のCO2排出量を低減しています。
⑤ 長期保存:袋詰めなので長期保存ができ、劣化の心配が少ない材料です。

施工方法

1.施工前・清掃

施工箇所から小石やごみは取り除いてください。
ある程度の水は残っていてもかまいません。
タックコートは不要です。

2.充填(材料投入)

施工箇所に「ロードケアz」を必要量投入して敷き均します。
材料の目安:仕上がりの密度を約2.0g/cm3で計算してください。(細粒)
敷き均しはスコップやレーキが便利です。
施工道具や機械に付着防止のため、水(少量でOK)を散布してください。

3.転圧

敷均し後、転圧します。
交通量の少ない箇所などでは、スコップの背でたたいたり、足で踏みつけるだけで交通解放が可能です。
比較的交通量の多い箇所では、車両のタイヤで締固めると交通開放後の飛散やわだちぼれの防止に効果的です。
重交通箇所では、プレートコンパクタ等の転圧機械を使用すると良く締まります。
穴が深い場合には下方に砕石などを敷くか、ロードケアzの細粒と開粒を混ぜ合わせて、かみ合わせ易くするとより高い耐久性が期待できます。
補修箇所の面積が広い場合には、ローラ等で転圧すると仕上がりがきれいで早く開放できます。

4.施工完了

転圧終了直後から交通開放可能です。
転圧後、軽く水を撒くか、石粉や砂を散布すると、通過車両のタイヤへの付着防止になります。

再検索

再検索

施工場所別検索
機能・効果別検索
使用材料別検索
フリーワード検索