一般事業主行動計画 (次世代法・女性活躍推進法に基づく)
次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境の整備を進めるため、「次世代育成支援対策推進法」に基づき、「男女従業員の仕事と生活の調和を応援すること」をES(従業員満足)の一つとし、全従業員が安心して仕事に取り組め、その能力を十分に発揮できる職場環境の整備に取り組むことを目的に、また、女性の活躍推進の取組を着実に前進させるため、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(「女性活躍推進法」)に基づき、雇用している、又は雇用しようとする女性労働者に対する活躍を推進する職場環境の整備に取り組むことを目的に「一般事業主行動計画」を下記のとおりに策定しています。
1.計画内容
次世代育成支援対策推進法
- (1)男性従業員の配偶者出産時休暇・育児参加休暇いずれかの取得率を100%とする
-
- (2)会社全体の月平均残業時間を20時間以内とする
-
女性活躍推進法
- (1)技術職の女性を現員から1.5倍以上に増加させる
-
- (2)管理職に占める女性の割合を10%以上にする
-
-
- (3)年間7日以上の有給休暇取得率を100%にする
2.計画期間
2023年8月1日~2025年7月31日