本文へスキップします。

H1

東松山合材工場メンバー

コンテンツ
CROSS
TALK

CROSS TALK #03

東松山合材工場メンバー

今回の座談会に参加したのは、東松山合材工場で活躍する社員5名です。
この工場は同社のアスファルト合材を製造する重要な拠点のひとつです。各自が担当する仕事の内容や工場の職場環境など、現場ならではの声をお聞きしました。

MEMBER

対象メンバー

T.Wさん

関東支店
製品部

H.Kさん

関東支店
製品部

S.Oさん

関東支店
製品部

Y.Nさん

関東支店
製品部

K.Mさん

関東支店
製品部

QUESTION

QUESTION #01

入社のきっかけは何でしたか?

H.Kさん

私は高速道路の仕上げの良さや、黒い路面に白い区画線がすごく綺麗で、それに感動したのがきっかけでした。

Y.Nさん

就職サイトを見ていて目に入ったのですが、割と早い段階で内定をいただけたので決めました。

K.Mさん

高校に求人票が来ていて、その中から見つけたのが最初です。年間休日の多さと『4週8休の完全実施』というスローガンに惹かれました。

T.Wさん

三井住建道路の名前は聞いたことがあったので、やはりネームバリューが決め手でした。

S.Oさん

事務の仕事を探していたところ、知り合いの方から声をかけていただきました。
①工場の事務、②車通勤が出来る、③家から近い、という希望条件が揃っていたので、入社を決めました。

QUESTION

QUESTION #02

東松山合材工場での、みなさんの役割を教えてください。

H.Kさん

材料の在庫確認や、出荷予定を確認しています。

Y.Nさん

主に品質試験を行っています。材料の試験は何度も行うことがあります。
間違いがあると信用にかかわるので丁寧に試験を行い、期限内に必ず終わらせるように業務に取り組んでいます。

K.Mさん

毎朝、前日の材料の納品伝票を確認し、試験室で製品の試験をしています。

T.Wさん

アスファルト合材となる材料の試験や、完成した道路の仕上がりなど現場試験を行っています。

S.Oさん

産廃契約書やマニフェスト業務など、工場全体の事務サポートをしています。品質管理の材料伝票や請求書確認も行っています。

QUESTION

QUESTION #03

品質管理の業務の中で学んだこと・先輩から教えてもらったことは何ですか?

Y.Nさん

アスファルト合材は会社の顔となる商品なので、間違えの無いよう毎日の確認が大事だということを学びました。

K.Mさん

品質管理の業務では、砕石や合材の試験に関わる知識や技術を先輩方から教わりました。現場で行う試験の大切さをとても実感しています。

T.Wさん

アスファルト合材の”出荷からお客様の舗装現場に届けるまで”の全体の製造管理を教えていただきました。業務を行う中で、周囲とのコミュニケーションが何よりも大切だと感じました。

QUESTION

QUESTION #04

若手社員がどのように成長したと感じますか?

H.Kさん

社内やお客様からの問い合わせへの対応をしている姿をみて、安心して任せられるようになったと感じます。

S.Oさん

お客様とやり取りしている姿や、先輩から業務を任されている姿に成長したなと感じます。
報連相が足りないなと感じる事はありますが、周りもフォローしつつ時間はかかりますが若手社員を育てています。

QUESTION

QUESTION #05

品質管理のやりがいや面白いところは何ですか?

H.Kさん

自分で考えた配合割合でアスファルト合材を出荷して、お客様からお褒めの言葉をいただけたときに、この仕事をしてるやりがいを感じます。

Y.Nさん

事前審査やNEXCOの試験練り等のイベントが無事に終わると、とても達成感があります。

K.Mさん

まだ経験や知識が浅く余裕がないのですが、先輩社員の方々に教わったことや新たに得た知識などを活かして作業に取り組み、その中で少しずつやりがいを見つけ成長して行きたいと思います。

T.Wさん

何よりもお客さんに「今日の合材良かったよ」と言ってもらえる事が一番のやりがいです。

S.Oさん

新しい業務に挑戦するのは楽しいです。知らなかったことを知って、それを自分のスキルにできることにやりがいを感じます。

QUESTION

QUESTION #06

オフの日は何をして過ごしていますか?

H.Kさん

レース観戦やオンラインゲーム、写真を撮ることも好きで撮影に出かけています。

Y.Nさん

私はコーヒー屋さん巡りが好きです。

K.Mさん

アウトドアが好きなので、夏はジェットスキーやキャンプなどによく出かけます。

T.Wさん

私は撮り溜めた映画やドラマを休日にまとめて観ていて、最近はネット配信サービスも利用しています。

S.Oさん

心と身体の充実をもとめ、岩盤浴に行ったり、カフェやカレー屋さん巡り、映画鑑賞でリフレッシュしています。

QUESTION

QUESTION #07

将来の夢やチャレンジしたいことはありますか?(仕事でも、プライベートでも)

H.Kさん

もう一度マイカーを所有して、家族と各地を巡る旅をしたいです。ゆっくり旅しながら、家族との時間をもっと楽しめたらいいなと思います。

Y.Nさん

47都道府県制覇を目指していて、自分の地元では見られない景色をたくさんみたいと思います。

K.Mさん

スカイダイビングをしてみたいです。あの瞬間のスリルを体験したいです。

T.Wさん

工場での自分の担当業務だけでなく、出荷の営業や、施工管理にも興味があるので経験を広げて成長したいと思っています。

S.Oさん

娘と一緒に、バンジージャンプに挑戦します!!!!!